ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月27日

ビギナーズキャンプby歌瀬

今回は歌瀬キャンプ場のビギナーズキャンプに参加して来ました。
受付が10時で受付順にサイト選んでいいということで朝6時半に出発。
北熊までノンストップ。

さすが熊本。いたるところにくまもん(笑)
インター降りてからはFB仲間に教えてもらった道を通って……………ちなみに歌瀬は今日が初めて。
入り口通り過ぎてしまった(泣)
Uターンして無事に到着。
サイトはAはもう結構埋まってたんでBサイトにすることに。
今回も義理兄家族と一緒だから隣同士に。


まず最初のメニューは
設営会


スノピから講師として中村さん、勝野さん。


次は待ちに待ったヤマメの掴み取り。
ちびたちは水着に着替えていざプールへ






初めは苦戦してたけど段々上手くなって4匹get
まっ人数分しか捕ったらいけないんですけどね。

その後も







いろいろイベントが目白押し。

夕食はお座敷スタイル。


と1日目はこんな感じ。
続きはまた書きます(^^ゞ  


Posted by ぼ~ at 22:31Comments(5)

2013年05月06日

糸が浜キャンプ場

1年ぶりに連泊でキャンプにいきました。
予約が遅かった為2段目の一番奥に(泣)
でも思ってたよりサイト悪くなかったです。

いつものリビシェルとアメド。


1日目は義理兄も一緒にキャンプ。

オシャレです。

設営完了してからは夕方まで海で遊びその後は野球漬け。

干潟なのでかなり遊べます。

夕御飯は義理兄のサイトで一緒にごはん。


焚き火に投入しているのはキャベツをくり貫いてミンチ積めてるだけの料理。
味は…………キャベツは美味しかったんですが肉のほうがパサパサ(泣) 改良の余地あり(笑)


2日目は早起きして朝日を


ちびたちは自分のサイトで朝食。



そのあと義理兄家族とお別れしてアフリカンサファリに



サファリの後帰ってまた海に。

最終日は別府から安心院経由で帰ることに。
お昼は好きな甘味茶屋。



嫁が頼んだ茶そばちびたちに食べられてあまり食べれなかったみたい(笑)

帰りに反対方向のGRiPSによって嫁に買って貰いました。



やっぱり連泊はのんびりできていいですね。
それに糸が浜かなり気に入りました。
まだまだ気になるキャンプ場はいっぱいあるので今年は新天地中心にキャンプしていこうっと(笑)  


Posted by ぼ~ at 10:18Comments(3)