2014年09月21日
テント乾燥
今日は先週の歌瀬で微妙に濡れてたテントを乾かす為にいつもの直方キャンプ場に行ってきました。

キャンプ場には
かのさん
くまさん
クラウドさん(お初)
が入らしてました。
設営完了してお昼調達の為にびっくり市に行ってきました。
お昼買って戻ってきてミネルバの中で食べようかと思いましたが暑かったのでタープ張ることに。写真撮り忘れた(>_<)
ご飯食べてからはかのさん達のほうにお邪魔しました。
自分達は帰りに八幡にできたイオンタウンに行くので先に帰りました。
が、キャンプ場にキックボードをわすれてしまいました(*_*)
でも、かのさんが救出してくれて助かりました(^o^)/
ありがとうございます(^o^)
さぁ来月は四本堂。
楽しみ\(^-^)/

キャンプ場には
かのさん
くまさん
クラウドさん(お初)
が入らしてました。
設営完了してお昼調達の為にびっくり市に行ってきました。
お昼買って戻ってきてミネルバの中で食べようかと思いましたが暑かったのでタープ張ることに。写真撮り忘れた(>_<)
ご飯食べてからはかのさん達のほうにお邪魔しました。
自分達は帰りに八幡にできたイオンタウンに行くので先に帰りました。
が、キャンプ場にキックボードをわすれてしまいました(*_*)
でも、かのさんが救出してくれて助かりました(^o^)/
ありがとうございます(^o^)
さぁ来月は四本堂。
楽しみ\(^-^)/
2014年09月15日
フリマ&歌瀬キャンプ場20140914~15
今回は歌瀬キャンプ場でフリマがあるので、遠いですが行ってきました。
しかもフリマに出品することに
出し物は使わなくなったランタン、ツーバーナー、てっこつ2つ。
巷は3連休でも自分は暦通り
フリマに参加するには日曜の9時30分くらいに設営しないといけないって聞いてたので土曜日、仕事終わってから夜出発して車中泊することに。
ちなみに歌瀬まで自宅から3時間半くらいかかります。

当初はここで寝てましたがマフラー代えたトラックが近くにきたらうるさくて寝れなくなり結局高速降りて大津の道の駅で就寝しました。
朝は5時くらいにみんな目が覚めてまだ歌瀬に行くには早すぎるから朝日でも拝みにいこうかと言うことで大観望に。

朝日を待ちながらパン食べてます(笑)
風がありめっちゃ寒かったです。



曇ってて太陽がでるのが遅かったですが拝むことができました。
これから歌瀬に向かいましたが着いたのは8時前。
まだ時間があったので場内ウロウロしてました。
で、フリマ風景撮るのわすれてましたが結果は………………………1番売れて欲しかったてっこつが残ってしまいました。帰りに荷物になるから(笑)
ランタンはSUSUママさんに。
ツーバーナーはキャンプ初心者の方に。
お買い上げありがとうございました。大事に使って下さいね。
フリマもそうそうに切り上げて設営することに。
今回はフリーオートに。

ミネルバ&アメド
中は

こんな感じ
色合いが微妙(笑)
やっぱロッジシェルターが欲しい(笑)
設営が終わって昼ご飯までちび達は

フリマでgetしたバトルスピリッツのカードで遊んでました。

お昼はそうめんしましたが2人で奪い合い(笑)
パパが食べる分がなくなってちょっとしか食べれませんでした。一袋湯がいたのに
そうそう今回はSUSUママさんとchiiiiiママさんが来るって情報があったのでフリーにしたんですがめっちゃ近くに張ってました(笑)

SUSUママさんのサイト。
キャンプ初めて間もないってことですがめっちゃお洒落。自分が始めた頃に比べたら歴然の差です

chiiiiiママさんのサイトもお洒落でした。
みなさんすごい
設営後は少し仮眠とってから晩ごはんの準備することに。
ちび達はずっと遊んでます

ラザニアです。初でしたので上手くできるか心配でした。
晩ごはんの準備してたらSUSUママさんからたこ焼きと栗ご飯差し入れを下さいました。

美味しかったです

ジャーン出来上がり
まあまあ美味しかったんです

お決まりの夜のテント。
緑ですが黄色に見えますね。

夜は集まってワイワイ話ながら焚き火してましたが雨が降ってきて途中で解散
こういう時に焚き火タープが欲しいなって思います
夜中から朝方まで小雨が降ったり止んだり結局完全に乾燥撤収できませんでした。
最後に集まって写真とりましたがうちの次男が長男とちょっとぶつかっていじけてしまって……………



何とかフレームにおさめました(笑)
今回はフリマにブロガーさんとのキャンプで楽しい時間をすごせました。
ちび共々お世話になりました。
来月は1回しかキャンプできませんが今度もグルキャン
楽しみです。
天気大丈夫かな⁉伝説の人が…………………
しかもフリマに出品することに

出し物は使わなくなったランタン、ツーバーナー、てっこつ2つ。
巷は3連休でも自分は暦通り

ちなみに歌瀬まで自宅から3時間半くらいかかります。

当初はここで寝てましたがマフラー代えたトラックが近くにきたらうるさくて寝れなくなり結局高速降りて大津の道の駅で就寝しました。
朝は5時くらいにみんな目が覚めてまだ歌瀬に行くには早すぎるから朝日でも拝みにいこうかと言うことで大観望に。

朝日を待ちながらパン食べてます(笑)
風がありめっちゃ寒かったです。



曇ってて太陽がでるのが遅かったですが拝むことができました。
これから歌瀬に向かいましたが着いたのは8時前。
まだ時間があったので場内ウロウロしてました。
で、フリマ風景撮るのわすれてましたが結果は………………………1番売れて欲しかったてっこつが残ってしまいました。帰りに荷物になるから(笑)
ランタンはSUSUママさんに。
ツーバーナーはキャンプ初心者の方に。
お買い上げありがとうございました。大事に使って下さいね。
フリマもそうそうに切り上げて設営することに。
今回はフリーオートに。

ミネルバ&アメド

中は

こんな感じ

色合いが微妙(笑)
やっぱロッジシェルターが欲しい(笑)
設営が終わって昼ご飯までちび達は

フリマでgetしたバトルスピリッツのカードで遊んでました。

お昼はそうめんしましたが2人で奪い合い(笑)
パパが食べる分がなくなってちょっとしか食べれませんでした。一袋湯がいたのに

そうそう今回はSUSUママさんとchiiiiiママさんが来るって情報があったのでフリーにしたんですがめっちゃ近くに張ってました(笑)

SUSUママさんのサイト。
キャンプ初めて間もないってことですがめっちゃお洒落。自分が始めた頃に比べたら歴然の差です

chiiiiiママさんのサイトもお洒落でした。
みなさんすごい

設営後は少し仮眠とってから晩ごはんの準備することに。
ちび達はずっと遊んでます


ラザニアです。初でしたので上手くできるか心配でした。
晩ごはんの準備してたらSUSUママさんからたこ焼きと栗ご飯差し入れを下さいました。

美味しかったです


ジャーン出来上がり

まあまあ美味しかったんです


お決まりの夜のテント。
緑ですが黄色に見えますね。

夜は集まってワイワイ話ながら焚き火してましたが雨が降ってきて途中で解散

こういう時に焚き火タープが欲しいなって思います

夜中から朝方まで小雨が降ったり止んだり結局完全に乾燥撤収できませんでした。
最後に集まって写真とりましたがうちの次男が長男とちょっとぶつかっていじけてしまって……………



何とかフレームにおさめました(笑)
今回はフリマにブロガーさんとのキャンプで楽しい時間をすごせました。
ちび共々お世話になりました。
来月は1回しかキャンプできませんが今度もグルキャン

楽しみです。
天気大丈夫かな⁉伝説の人が…………………
2014年09月07日
またまた男子キャンプ20140906~07
まさっち父子とかずくんの友達とで竜王山キャンプ場に行ってきました。
土曜日は昼から雨予報だったので、ぼ~父子はお先にデイからINで、

広場サイトなのでランステ張りました。

中はこんな感じです。
設営完了してから一時して雨が降ったり止んだりしてたのでのんびり

ノンアル飲みながら

スラムダンク読んでました(笑)
そうそうスノピポイントでproバックgetしました。

同じ生地だそうです。もうちょい大きかったらよかったんですよね。
お昼は

焼きそばしました。


がっつり食べてくれました
デイからだと時間がたっぷりありすぎてうとうとしてるとやっとまさっちがきました。

イモムシ
まさっちから約束してた物をもらいました。

ノースイーグルの串焼き。
小さいサイズの欲しかったんで嬉しかったです
まさっちまた新しい物を買ってました(笑)

燻製専用。やっとまさっちの燻製が食べれます(笑)
子供たちはというとまさっちの車の中でポケモンバトルばかりやってました。
そろそろ夕飯の準備ですが毎度の手抜きで焼き料理

久々のマルチ使って炊きました。
あとは

焼き焼き~(笑)

ちびたちの場所取りはこんな感じに。
まさっちの燻製美味しかったんですが写真撮り忘れてました
気になる方はまさっちのblog見て下さい
ご飯の後はお風呂に行き、お風呂上がりにちっちゃいおっさん発見

少年ジャンプ読んでます。
日が暮れるのも早くなったのでサイトに戻ると暗くなってました。
そこでランステのラインが見にくいのでようやくこいつの出番が

小さい灯籠?です。
前から使いたかったんですが天気が悪くて。
何故かというと

ソーラー発電だからです。
灯籠?のアップは

こんな感じです。
どこで買ったかは内緒です。
探して見て下さい(笑)
冗談です。IKEAにありました。
夜は最近恒例の

焚き火でマシュマロ焼き。
食べたあとは

またカードバトル。
大人は焚き火に癒されてました。

夜は意外に寒かったです。
朝はひさびさの晴天。
こんなに朝から晴れたのは久々ですね。

朝食は手抜きのつけパン

ちびたちの場所取りは少しかわってます。
わかります?
まさっちはお昼キャンプ場で食べてから帰るってことで自分達はお先にキャンプ場をでました。
久々の竜王山でしたが改めて家からの距離調べてみたら往復で116キロでした。
福岡行くより近いかも(笑)
それとキャンプ場は最近キックボード等禁止になったんですが守ってない方が多数いました。
しかも大人も
うちの子供が他の人が乗ってるのになんでいけんのって何度も言ってたのでその辺りはキャンプとして徹底してもらいたいですね。
さぁ来週末は歌瀬。
日曜からINでフリマに参加予定ですが時間に間に合うかなぁ
土曜日は昼から雨予報だったので、ぼ~父子はお先にデイからINで、

広場サイトなのでランステ張りました。

中はこんな感じです。
設営完了してから一時して雨が降ったり止んだりしてたのでのんびり

ノンアル飲みながら

スラムダンク読んでました(笑)
そうそうスノピポイントでproバックgetしました。

同じ生地だそうです。もうちょい大きかったらよかったんですよね。
お昼は

焼きそばしました。


がっつり食べてくれました

デイからだと時間がたっぷりありすぎてうとうとしてるとやっとまさっちがきました。

イモムシ

まさっちから約束してた物をもらいました。

ノースイーグルの串焼き。
小さいサイズの欲しかったんで嬉しかったです

まさっちまた新しい物を買ってました(笑)

燻製専用。やっとまさっちの燻製が食べれます(笑)
子供たちはというとまさっちの車の中でポケモンバトルばかりやってました。
そろそろ夕飯の準備ですが毎度の手抜きで焼き料理


久々のマルチ使って炊きました。
あとは

焼き焼き~(笑)

ちびたちの場所取りはこんな感じに。
まさっちの燻製美味しかったんですが写真撮り忘れてました

気になる方はまさっちのblog見て下さい

ご飯の後はお風呂に行き、お風呂上がりにちっちゃいおっさん発見


少年ジャンプ読んでます。
日が暮れるのも早くなったのでサイトに戻ると暗くなってました。
そこでランステのラインが見にくいのでようやくこいつの出番が

小さい灯籠?です。
前から使いたかったんですが天気が悪くて。
何故かというと

ソーラー発電だからです。
灯籠?のアップは

こんな感じです。
どこで買ったかは内緒です。
探して見て下さい(笑)
冗談です。IKEAにありました。
夜は最近恒例の

焚き火でマシュマロ焼き。
食べたあとは

またカードバトル。
大人は焚き火に癒されてました。

夜は意外に寒かったです。
朝はひさびさの晴天。
こんなに朝から晴れたのは久々ですね。

朝食は手抜きのつけパン


ちびたちの場所取りは少しかわってます。
わかります?
まさっちはお昼キャンプ場で食べてから帰るってことで自分達はお先にキャンプ場をでました。
久々の竜王山でしたが改めて家からの距離調べてみたら往復で116キロでした。
福岡行くより近いかも(笑)
それとキャンプ場は最近キックボード等禁止になったんですが守ってない方が多数いました。
しかも大人も

うちの子供が他の人が乗ってるのになんでいけんのって何度も言ってたのでその辺りはキャンプとして徹底してもらいたいですね。
さぁ来週末は歌瀬。
日曜からINでフリマに参加予定ですが時間に間に合うかなぁ
